一般歯科・根管治療

  1. 大阪狭山市の歯科・歯医者「ふくなが歯科クリニック」
  2. 一般歯科・根管治療
  • 一般歯科
  • 根管治療

一般歯科

「歯が痛い」「しみる」といった症状で気づく虫歯。初期は自覚症状がないため、気づいたときにはかなり進行しているというケースも少なくありません。そんな虫歯は、一度かかると決して自然治癒することがない病気であり、できるだけ早く適切な治療を受けることが必要です。

一般歯科では、おもに虫歯治療を行っています。お口の中に少しでも異変があれば、お早めに大阪狭山市のふくなが歯科クリニックにご相談ください。

虫歯の原因と予防方法

虫歯は、お口の中の虫歯菌が出す酸によって歯が溶かされることで進行する病気です。虫歯は原因がはっきりしているため、次のことに注意すれば予防することができます。

お口の中の虫歯菌を減らしましょう

食後に糖分を取り除きましょう

虫歯の原因は、プラーク(歯垢)に棲みつくミュータンス菌などの細菌。細菌が少なければ、発症のリスクを抑えることができます。毎日、適切なブラッシングを欠かさないようにしましょう。 虫歯菌は、お口の中に残っている糖分をエサにして酸を出します。そのため虫歯を防ぐには、お口の中の糖分を取り除くことが重要です。甘い物の取り過ぎに注意し、食後にはできるだけ糖分を取り除くことを意識しましょう。

食後すぐにブラッシングしましょう

自分に合ったケアを行いましょう

虫歯菌は、食後30分くらいから活発になるといわれています。食後にはできるだけ早くブラッシングするようにしましょう。また就寝中は、自浄作用のあるだ液の分泌量が少なくなるため、寝る前のブラッシングはとくに注意して行いましょう。 歯質やだ液の性質、また抵抗力などは人それぞれ異なるため、虫歯になりやすい人となりにくい人がいます。虫歯を予防するには、自分に合ったケアを行うことが大切なのです。歯科医院でアドバイスを受け、毎日のケアに活かしましょう。

虫歯の進行段階と症状とその治療法

  • C0
  • C1
  • C2
  • C3
  • C4

※クリックしていただくと画像が切り替わります。

C0:ごく初期のむし歯

症状
プラーク(歯垢)の中の虫歯菌が出す酸によって、歯の表面のミネラル分が溶け出すことで虫歯がはじまります(脱灰:だっかい)。最初は目に見えないような小さな虫歯ですが、放っておくと大きくなってしまいます。
治療方法
この段階であれば、適切なブラッシングやフッ素塗布で、治癒が期待できます。

C1:エナメル質のむし歯

症状
特に虫歯ができやすく、進行しやすいのは奥歯の表面の溝や歯と歯の隙間です。プラークがたまりやすく、歯ブラシが届きにくいためです。最初は歯の表面のエナメル質を溶かしますが、エナメル質にとどまっている段階であれば痛みは感じません。
治療方法
虫歯菌に冒された分を削り、レジン(歯科用プラスチック)などの詰め物をします。

C2:像牙質のむし歯

症状
虫歯がエナメル質の内側にある象牙質まで進行すると、冷たい飲み物を飲んだときなどにしみることが出てきます。
治療方法
虫歯菌に冒された分を削り、インレー(詰め物)をします。

C3:神経に進んだ虫歯

症状
虫歯が象牙質のさらに内側、神経が通っている歯髄まで達すると、何もしなくてもズキズキと強い痛みが出るようになります。
治療方法
神経を取り除く根管治療を行い、クラウン(被せ物)をします。

C4:歯根に進んだ虫歯

症状
虫歯が進行して歯が破壊されたら、炎症は神経の先にまで進みます。やがて歯根嚢胞(しこんのうほう)といった歯の根の病気になったり、膿が歯ぐきを突き破ってあふれ出したり、深刻な状態になってしまいます。
治療方法
ここまでくると、ほとんどの場合で抜歯が必要です。抜歯後には入れ歯・ブリッジ・インプラントなどによって失った歯の機能を補います。

C0

C0:ごく初期のむし歯

症状
プラーク(歯垢)の中の虫歯菌が出す酸によって、歯の表面のミネラル分が溶け出すことで虫歯がはじまります(脱灰:だっかい)。最初は目に見えないような小さな虫歯ですが、放っておくと大きくなってしまいます。
治療方法
この段階であれば、適切なブラッシングやフッ素塗布で、治癒が期待できます。

C1

C1:エナメル質のむし歯

症状
特に虫歯ができやすく、進行しやすいのは奥歯の表面の溝や歯と歯の隙間です。プラークがたまりやすく、歯ブラシが届きにくいためです。最初は歯の表面のエナメル質を溶かしますが、エナメル質にとどまっている段階であれば痛みは感じません。
治療方法
虫歯菌に冒された分を削り、レジン(歯科用プラスチック)などの詰め物をします。

C2

C2:像牙質のむし歯

症状
虫歯がエナメル質の内側にある象牙質まで進行すると、冷たい飲み物を飲んだときなどにしみることが出てきます。
治療方法
虫歯菌に冒された分を削り、インレー(詰め物)をします。

C3

C3:神経に進んだ虫歯

症状
虫歯が象牙質のさらに内側、神経が通っている歯髄まで達すると、何もしなくてもズキズキと強い痛みが出るようになります。
治療方法
神経を取り除く根管治療を行い、クラウン(被せ物)をします。

C4

C4:歯根に進んだ虫歯

症状
虫歯が進行して歯が破壊されたら、炎症は神経の先にまで進みます。やがて歯根嚢胞(しこんのうほう)といった歯の根の病気になったり、膿が歯ぐきを突き破ってあふれ出したり、深刻な状態になってしまいます。
治療方法
ここまでくると、ほとんどの場合で抜歯が必要です。抜歯後には入れ歯・ブリッジ・インプラントなどによって失った歯の機能を補います。

「ふくなが歯科クリニック」の虫歯治療

大阪狭山市のふくなが歯科クリニックでは、虫歯治療における患者様のご負担を軽減するために、次のことに重点をおいています。無駄に治療をくり返すことのないよう、一人ひとりに適した治療をご提案します。

治療器具の消毒・殺菌の徹底

当クリニックでは院内感染を防止し、治療後に細菌が減ったお口のよい状態を確実に維持できるよう、治療器具の消毒・殺菌を徹底しています。どうぞ安心して治療をお受けください。

精密な検査による的確な治療

歯は一度削ると、どうしても再発のリスクが増してしまうもの。当クリニックでは「虫歯があればすぐ削る」のではなく、精密な検査によって、本当に今必要であると診断された場合のみ治療を行っています。

なお、検査の精度を高めるため、歯質の状態を高精度に解析する「ダイアグノデント」を導入しています。歯に当てたレーザー光の反射を解析することで歯質の変化を詳細に解析でき、視診や触診、レントゲン撮影よりも高い確率で初期の虫歯を発見できます。発見が難しい臼歯部裂溝の診断にも効果的で、なるべく削らずに一人ひとりのカリエスリスク(虫歯のなりやすさ)にあわせた治療が行えます。

痛みの少ない治療を

治療時の痛みが苦手で、歯科医院に足が遠のいてしまう……という患者様は少なくありません。しかしそれでは虫歯は進行してしまう一方。当クリニックでは麻酔注射前の表面麻酔などによって、痛みの少ない治療に努めています。

虫歯を予防しましょう

虫歯は悪化すると激しい痛みが生まれ、ほうっておくと最終的に大切な歯を失ってしまうことになります。歯の大切さは、失ってはじめて気づくもの。そうなってしまう前に、予防によって歯を守ることが大切です。

虫歯が生まれるには、お口の中の細菌の種類や量、元々の歯質やだ液量、食習慣など、さまざまな要因が関わっています。そこで当クリニックでは一人ひとりの虫歯の発症リスクを洗い出し、適切な予防指導を行っています。「虫歯になってから治療する」のではなく、歯が健康なうちから自分に合ったケアを身につけ、大切な歯を守っていきましょう。

予防歯科の詳細はこちら

根管治療

根管治療とは、歯の中を通る神経や血管が入った細い管「根管」から、虫歯菌に冒されてしまった神経・血管を取り除いて根管内をきれいに洗浄し、薬剤を詰める治療のこと。根管はとても細かく複雑な形をしているため難しい治療となりますが、この治療をしっかり行うことで、歯を残すことができるのです。根管の先には膿や感染物、血の塊などが詰まっているため、リーマーあるいはファイルといった針のような清掃器具を使用して除去し、問題なく薬剤を詰められる状態に整えます。

当クリニックでは安全・確実な根管治療を行うために、最新機器を導入して根管治療を行っています。どうぞ安心して根管治療をお受けください。

「ふくなが歯科クリニック」の根管治療

iPad mini?と専用アプリと連動する最新の歯科用根管拡大装置エンド用モーターです。反復回転運動を搭載したコードレスタイプ。NiTiファイルが歯の根管にそって柔軟に湾曲するため歯の神経の治療が正確・安全に行えます。iPad mini?と連動しているため患者さんごとの前回の治療時のデータが保存されているため次回の治療時に安全・確実に治療を行えます。

当院は最新NiTiファイルを使用しています。高い柔軟性と破折抵抗性を有し、根管拡大形成にシンプルさを提供するNiTiファイルです。

    特徴
  • (1) 高い柔軟性
  • (2) 患者さんの安全性に配慮
  • (3) 治療の確実化

根管治療の重要性

根管治療の目的は、「歯を残すこと」。虫歯によって歯を失ってしまうと、その歯が戻ることはありません。歯が1本でもなくなると、見た目が気になるのはもちろん噛み合わせにも支障が生まれ、歯並びが乱れる原因になることもあります。自分の歯を長く使い続け、お口の健康を維持するために、根管治療はとても重要な治療なのです。

根管治療が必要なケースとは

次のような症状が見られる場合に、根管治療が必要となります。一度ご自分のお口の状態をチェックしてみましょう。

神経が残っている場合 初期 冷たい物や甘い物がしみる、歯が痛む
中期 歯に食べ物が詰まり噛むと痛い
重度 疼いて夜も眠れないなど
神経はもう残っていない場合 (以前に虫歯治療をして神経を除去した場合) 初期 歯が浮いた感じで噛むと痛い
中期 何もしなくても痛い
重度 歯ぐきが腫れて何もしなくても痛いなど
神経が残っている場合
初期 冷たい物や甘い物がしみる、歯が痛む
中期 歯に食べ物が詰まり噛むと痛い
重度 疼いて夜も眠れないなど
神経はもう残っていない場合 (以前に虫歯治療をして神経を除去した場合)
初期 歯が浮いた感じで噛むと痛い
中期 何もしなくても痛い
重度 歯ぐきが腫れて何もしなくても痛いなど

「ふくなが歯科クリニック」の根管治療

神経・血管の除去

根管内の、虫歯菌に冒されてしまった神経・血管を取り除きます。

根管内の洗浄・消毒

根管内を洗浄し、すみずみまできれいに消毒します。

薬剤の充填

きれいになった根管内に、すき間ができないよう薬剤を充填します。

土台の構築・クラウンの装着

土台を構築し、クラウンを被せて治療は完了です。

根管治療を検討する前に

根管治療は、悪化した虫歯を抜いてしまわず残すためにとても有効な治療です。だからといって、虫歯が悪化しても大丈夫ということはありません。もっとも理想的なのは、根管治療が必要となるほど虫歯を悪化させないこと。それ以前に虫歯にならないように予防することが大切なのです。

根管治療が必要になるほど虫歯が悪化すると、激しい痛みにみまわれるのはもちろん、治療においても痛みや費用、期間などの大きなご負担が生まれます。どんなに高度な根管治療を受けることより、大切な歯を健康な状態で維持することが幸せなのはいうまでもありません。日頃から虫歯予防を心がけ、お口の健康を保っていきましょう。

虫歯を予防して大切な歯を守るには、予防歯科への定期検診が大切です